土と暮らす ブログ
Browse: Home » 玉ネギ
2015年、自然栽培で玉ネギ成功の兆し!

2015年、自然栽培で玉ネギ成功の兆し!

2015年4月2日 · by tsuchitokurasu · in 田畑

JA周桑には玉ネギ部会があり、うちでも父の代には農協出荷用に玉ネギ栽培をしていました。 僕の代になり、自然栽培での玉ネギ栽培をするようになったのですが、 初年度目、失敗。(父が注文してたJA指定品種-もみじF1だったので…

玉ネギの発芽

玉ネギの発芽

2014年9月29日 · by tsuchitokurasu · in 田畑

9月19日に播種。   28日に遮光シートを外す。 9日間も掛けていたことになる。 幾分徒長気味に思える。来年は発芽したら即シートを外すようにしたい。 今回は実験しなかったんだけど、 遮光シートを使わずに、籾殻マルチだけ…

玉ネギの播種 2014

玉ネギの播種 2014

2014年9月22日 · by tsuchitokurasu · in 田畑

品種は、ノンクーラー。野口種苗さんで購入したものです。 苗床にばらまきして、籾殻で覆い、灌水して遮光しました。 定植は11月上旬予定です。

希望の玉葱

希望の玉葱

2014年6月7日 · by tsuchitokurasu · in 田畑

玉ネギの収穫を始めました。 と、言ってもサイズはペコロス程にもならず、ラッキョウみたいなものが殆どでした。 出荷できるようなものは無く、自家採種用のみです。 土地の履歴は、農薬・肥料を絶って2年目。 土地の雑草を見ると、…

auther

「土と暮らす」
農園兼陶磁器制作工房。

・主人
デニムをこよなく愛するアラフォー。
お料理勉強中。
テーマは、NON-GMOキッチン

・(な)
妻です。
農業にはノータッチの勤め人。
おでかけが大好き。


最近の投稿

  • 5/31(日)、藤田家族さんの菜園バザールに出店します!
  • 5月17日(日) 道前育成園ふれあいバザー出店します!
  • 青い陶器
  • Funny’s waffle
  • 冷やし甘酒はじめました

Categories

  • お知らせ (5)
  • 田畑 (24)
  • 陶磁器 (3)
  • おうちごはん (8)
  • おでかけ (15)
  • 旅行 (8)
  • 雑記 (12)
  • デニム (6)
  • BONSAI (1)
  • ヤギ (2)

Tags

caudex GMO NON-GMO キッチン TED じゃがいも アボカド イセヒカリ カフェ キウイ デニム ハワイ パリ フランス ヤギ 塊根植物 山 愛媛 水稲 猫 玉ネギ 甘酒 空豆 赤紫蘇 青空マーケット 香川

Archives

  • 2015年5月 (2)
  • 2015年4月 (5)
  • 2015年3月 (10)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (11)
  • 2014年9月 (9)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (8)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (3)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年9月 (1)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (2)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (2)
  • 2012年9月 (1)

Copyright © 土と暮らす